1975年からの30年史2005/08/15 00:03

戦後60年:2005年
戦後30年:1975年

 5.20:沖縄自動車道が開通 (昭和家庭史年表)

 昭和50年

 任意に、ピックアップしたまでであるが、
 沖縄に高速道路あり、しかし乗ってはいない。

平和の旅はすばらしい。新世代人の海外旅行は

  多くなったようだ。つまるところ、旅行代理店などによる
  旅行の整備(サーヴィス)が発達し来たったのであろう。

 卑小、私の、不肖なる出不精は、金欠病に似て。

After 232005/08/15 19:15

1968:明治100年

 全共闘”による大学紛争”とはなにか。

滅びるね:三四郎(漱石)中の言葉。:読売8.15
     
 (編集手帳」「天声人語」にはタイトルがない。)

己、虚にして大言壮語するなかれ

 :漱石の手記:同上


メキシコ五輪

ノーベル文学賞日本初

昭和43

地震大国改め耐国2005/08/16 18:39

1978:明治110年に宮城県沖地震があり、
それから、27年後、前回よりは小さい被害の地震が来た。

 三陸沖地震とは、30年周期なのか?

茨城沖で、たびたび地震あり、

 また、福島県沖でも地震があるが小規模だ。

東京でも、たびたび小さい地震はあったと思うが、

 震源はともかく、まれに来る地震は大きく、

 たびたびは、エネルギーを小出しに解消していることになるのだろう。

関東大震災

新潟地震

阪神大震災

 日本沈没”は、妄想(SF)だろう。
 しかし、とんでもない地殻変動(地震)の恐怖が

  自身にもある。日本の広域が一気に崩壊するとか。